トレーニング・ケア用具の販売

今年の春から本格的に院でも健康グッズのネット販売、院内でのトレーニング・ケア用具の販売を開始しました。
コロナの影響もあり、出来るだけ自宅でも一般の方、スポーツ選手問わずコンディショニング調整・体作り、ケアに少しでもご協力出来ればと考えております。
もともと院内でのトレーニングやケアを行う時に使用していた物ですが、いつもご本人様に買っていただいておりお手間をかけることもあったので今回、販売をすることになりました。
今回は院で取り扱っております、商品をご紹介していきたと思います。
院内でのトレーニングについて
これから紹介させていただく商品に関しての具体的な使用法や特徴・期待できる効果については直接LINEまたはお電話でお問い合わせ頂くもしくは
院内で一人一人オーダーメイドのトレーニングやケア方法を作成するメニューもありますので院に直接来て頂ければと思います。
トレーニングは今まで比較的、スポーツ選手や運動をしている方からの要望が多く内容もスポーツ選手向けのものがほとんどでした。
しかし、近年日本でも健康に関する用具が充実し上手く使えば日ごろの仕事や生活である身体の悩みを自分で解決することも可能になってきました。
当院でもそういった慢性的な症状や倦怠感、毎日身体をスッキリさせたい、寝る前に行うことで睡眠の質向上などの効果があるトレーニングも開始しました。
8月より診察時間の変更に伴いご希望の方に関しまして午前中にマンツーマンでトレーニングを開始します。
時間変更については前回の記事に記載しています。
商品について
・バランスクッション
直径34センチ、高さ5センチ
女性でも簡単に空気を入れることができ、耐荷重は約150キロと耐久性にも優れた素材で作られています。
怪我の予防・怪我後のリハビリ、身体の安定性の向上・感覚への刺激、日常的に腰痛にお悩みの方、お尻・下半身のトレーニングによるボディメイクなど
使い方次第では様々な目的に応じた効果を期待できます。
片面は突起物が存在しこちら側を使えば、皮膚の触覚を刺激し感覚を研ぎ澄ますことが出来ます。
もう一方の面はツルツルしており普段、自宅でクッションの上に座って使うことで姿勢矯正やインナーマッスルのトレーニングにも使うことが出来ます。
スポーツでは
サッカー:シュート時の安定感、空中でのバランス能力、ドリブルの能力向上
バスケ:ジャンプシュート時の安定感、空中で選手と接触してもブレにくい身体作り
デフェンス時相手の動きに瞬時に対応できるスピード
野球:崩れた体勢でも正確な送球、バッティング時しっかり下半身の力を利用出来る感覚
その他、マラソン、ラグビー、ゴルフ、卓球、テニスなどあらゆるスポーツにおいて活用することが出来ます。
普段運動される機会がない方、女性でも気軽に使用することができるので一般の方にも人気でオススメです。
簡単なトレーニングに慣れてくればクッションの上で実践的な動き、ダンベルなどで負荷をかけたりトレーニング強度も上げることが可能です。
当院のインスタでトレーニングの動画もアップしてます。
・フォームローラー
長さ約32センチ、直径約13センチ
ストレッチ効果やローラーの上に身体を乗せゴロゴロすると突起物が筋肉を刺激することでマッサージ、筋膜リリースの効果があります。
静的な状態で250㎏まで可能で当院では運動選手ではラグビー・バスケ・サッカーなど身長、体重ともに身体の大きな選手にも使用しております。
身体のほとんどの部位のケアが可能な万能なローラーです。
プロの選手も愛用している方が多く関節部のストレッチ・筋肉疲労除去だけでなくトレーニング用具といても使用する事が可能でパフォーマンス向上にも繋がります。
一般の方では腰痛・肩こり・頭痛・むくみ・身体の倦怠感などにお悩みの方にオススメです。
・ヨガマット
長さ約173センチ、幅約60センチ、厚さ6ミリ
クッション性のある厚み、表面も滑りにくく加工されています
自宅でストレッチ、トレーニング、ヨガ、エクササイズなどに使用して頂けます。
ヨガマットを入れる袋もあり持ち運びにも便利です。
・グリグリボール
横12、5センチ、幅6センチ、高さ6センチ
素材はシリコンで重さも約320グラムと持ち運びにも便利な大きさです。
特徴はボールが2つ連なっている形状をしており、このボールの上にケア・リラックスさせたい身体の部位を乗せることで疲労を取ることが出来る非常に簡単で優れているケア用具となります。
大きな部位、首、背中、腰、太もも、ふくらはぎ等だけでなく
アキレス腱や足裏、手首など細かい部位に関してもフィットしやすい形状です。
硬すぎず、柔らかすぎず程よい弾力で的確に刺激することが出来ます。
スポーツ選手より手軽さから一般の方に人気があり、寝る前や食事中、普段の生活に簡単に取り入れることが可能で、特に知識がなくても寝るだけ座るだけで出来ます。
腰痛、肩こり、頭痛、足のだるさ、浮腫などあらゆる身体の悩みを解決してくれます。
・ローラーバー
長さ約43センチ、ローラー部分の直径約4、6センチ(最大)
真ん中に複数のローラーが付いておりこれらは1つ1つがバラバラに動きます。
両端は両手で持てるようになっており、ローラー部分を身体のケアしたい部位に当ててゴロゴロと転がし筋肉疲労を除去することが可能です。
複数のローラー同士の間隔が狭いため細かい部位にまで刺激が行き届かせることが可能です。
基本的には手で持った状態なので下半身を中心に使用するのに適しておりますが、ローラーの上に体を乗せるだけでも突起部分が筋肉に刺激を与えリラックス効果も期待できます。
ローラーバーはスポーツ選手の遠征時や合宿などに持ち運びや一般の方でも足の疲労が気になる方に人気があります。
以上が新しく院内で販売を開始しました商品となります。
随時インスタの方でもケア・トレーニング用品を扱った動画なども投稿していきます。
用具に関して気になることがございましたらいつでもお問い合わせください。
トレーニング動画や治療風景を投稿しています!